雲南省建水到着!!

河口の北3キロ郊外にある
長距離バスターミナルに着いて
建水までの行き方を調べると
1時間に二本バスが出ている
「豪自」という町まで行って
そこから建水にいけるみたい。

早速、豪自へ!!
バスで三時間。

河口からすぐに高速に乗ります。
中国は日本みたいに高速道路網が発達していますね(^^♪ 

しかし高速道路に乗ったら
すぐに検問が!!

乗客全員のIDチェックが、、、、怖い(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

なにが怖いって
外国人私、一人だけで
後はみんな中国人かベトナム人。
しかも軍人で、中国語で一方的にいろいろ言われ
英語で聞き返しても
まさか英語話してくれることもなく。
私のパスポートだけ回収され
降りていきました。


うわっパスポート没収かよ(´;ω;`)
このまま出発したらいやだな。
同時に一人、ベトナム人が降車命令されていて
物々しい雰囲気。

中国の政治体制を身をもって感じる。

2分後
降車命令されたベトナム人がついでに
私のパスポートを持ってきてくれて
無事出発。

豪自は大きい地方都市といったかんじ。
そこからさらに一時間半で

建水に到着ーーーー!!
うわー!

味がある風景。

どこにいっても絵になる風景。

高層ビルやマンションなんて建っていない
昔ながらの中国の街があります。

駅もこんな田舎感。

ホテルもbooking.comで探してみたものの
三軒しかヒットしない僻地ぶり。

そんな中滞在したホテルも英語通じづ
街を散策してみても外国人観光客が
殆んどいない!!

いい意味ですれていない建水の人をすぐに好きになりました。
夕食、チンジャオロースとご飯。

ベトナム料理も何軒かありました。

パッケージと中身が詐欺レベルに違うアイス。


街のシンボルの門。

門に掲げられている四文字漢字の
「南東」とは「ベトナム」のこと
ベトナムよおさまれってそんな意味らしい。
歴史的に争ってきたんでしょうか。
ホテルにあっ地球の歩き方ベトナムに挟まれていた
レシートがまさかの

スーパー玉出のレシートでした爆笑

0コメント

  • 1000 / 1000