ワルシャワ2日!後半
Airbnbで探した民宿は
旧市街の中にあります!
部屋はコンパクトで台所や洗濯機など
生活するには便利な設備:)
部屋に続く階段はだいぶレトロ笑
この扉、めっちゃ重い!
ミシミシ!
夕方までゆっくりダラダラすることにしました。
そして、夕方18時からは!
今回の旅の目的の一つ...!!
ショパンの故郷でショパンコンサートにいく!!
ワルシャワはショパンの生まれ故郷の近くで
毎日いろんな場所でショパンコンサートが
行われています!
私も子供の時はピアノをやっていて
ショパンのCDは毎日のように聴いていました。
華やかな旋律に惚れました。
コンサートは旧市街にある
小さい部屋で行われました。
60ズロチィでだいたい1800円くらい
日本ではあり得ないくらいの安さ♫
ヨーロッパではこのくらいの価格帯で
毎日どこかで、そしてかしこまった服装ではなくカジュアルにいける雰囲気です。
(オペラの一等席は例外)
コンサート会場はこんなかんじ。
ピアノがぽつんとあります。
開始25分前で
誰もいなかったので
ピアノ弾いてる手が見える席へ🚶♀️
開始10分前で
ワラワラとお客さんが集まってきました。
ほとんどが欧米人。
どうやら前列は予約席。
演目は大半知らなかったですが
バラード第1番だけ聞ければよかったので
大満足♫
「戦場のピアニスト」で
ユダヤ人主人公がドイツ兵の前で弾いて難を逃れた曲です!
途中ドリンクバーで休憩をして
だいたい1時間ちょっとの演目でした♫
ちょうどいい長さ:)
やはり生演奏はいいですね!
そんな2日目でした♫
帰りに見つけたオシャレ床屋
閉店後なのに綺麗にインテリアされている:)
0コメント