ローカルスクールで英語習得!

ハノイの美容室Kurehaで働いているときは
お客様は90%は日本人でした。
残り10%は日本語スキル高い日本びいきなベトナム人や
非英語圏のアジアの方。
ほとーんど英語使わずに仕事してました。
kureha.HP ⇨ http://kureha-hanoi.com/

むしろスタッフとはベトナム語でやりとりしていたのでベトナム語。
アジアのお客様の中でも多数を占める
韓国人のお客様とのコミニケーションで
韓国語。
その2つの言語のほうがよく使いました:)

たまに使う英語はなんとなーくのかんじで
話していたので
細かい話になるとコミニケーションに苦しみました:(

しかし!
今のホーチミン7区のエリアのお客様は
半分近くが外国人のお客様です!
アメリカ、カナダ、イギリス、香港、
台湾、韓国、フィリピン
みなさん、
どこの国籍であっても英語が流暢!

日系サロンで働いてクオリティ高い技術を求められるのに
おもてなしの言葉がクオリティ低いと
もったいない!
通訳なんかには頼りたくはない
意地っ張りな性格なので
重い腰をあげて
Englishスクールに通うことにしました!

プライベートレッスンや近場のエリアだと
かなり高額になるので
ローカルエリアにある
100%ベトナム人が通うスクールに
通うことにしました:)

場所は自宅近くの
Huynh Tan Phat通りにある
Saigon Vinaというスクールに決めた!
学費は
週3日
1時間半
二ヶ月半で完結で



170万ドン!!!(8500円!)

安っ!!

しかも、なぜか10%オフになりまして
153万ドンになりました:)
 
週3日✖︎二ヶ月半
だいたい11週間✖︎3日=33回
と、考えたら
153万ドン(7700円)➗33=


一回あたり233円!

安っ!

私は仕事帰りに行きたかったので
19:30〜21:00のクラスを選びました。
月水金でちょうどいいスケジュール:)

クラスはスタート当初は15人くらいいましたが
終了間際には6人まで減りました。
グループレッスン。
 
先生は
ベトナム人。
かなり綺麗な発音で教えてくれます。
ですが

説明はもちろんベトナム語。

気を使って英語でも説明してくれるので
理解はできます。

あと週一で30分だけフィリピン人の先生が教えてくれますので
さらにクオリティ高い英語が聞けます!

コミニケーションクラスなので
文法をしっかり勉強するというより
ネイティヴな人の文章のテンポと
言葉のコネクトを学びます。
(リエゾン。たとえば Is itはイズイットではなく イジット。
隣の言葉とのコネクト)

ネイティヴスピーカーの会話のテープを
ひたすら聞いて
穴埋めで答えたり、
会話の内容を英語で説明しなければならなかったり。
クラスが後半になると
歌を歌ったり
課題に対してのディスカスを前に立って
やります。
最初は少し酷だけど
英語を話すことに対しての自信のなさや
恥ずかしさはなくなります。

そのうち楽しくなってきて〜
クラスの子とも仲良くなるので
貴重な体験になります。

私はワンクール終了したので
また次のクラスへ進むことにしました★

0コメント

  • 1000 / 1000