チェンマイ、ショートトリップ!

少し前の話になりますが
ホーチミンからチェンマイの便が
就航したVietJetでホーチミンまでショートトリップしてきました!!

11:40 ホーチミン発で
13:35にチェンマイに着くスケジュール。

ベトナムとタイには時差がないので
2時間でタイの古都チェンマイに着くことになります!!

チケットはプロモーションを利用して大体
2,200,000ドン(11,000円)。
かなりお得!!

今まではバンコク経由をするのが一般的でしたので
ラクだし安い!
チェンマイに行きやすいです。

LCCなので遅れるかなと思いきや
11時すぎには搭乗が始まり
11:40分には離陸準備に( ;∀;)
嬉しい限りです!

ホーチミン~チェンマイへ行く空路は
タイ中部を抜けてい行くと思いきや
バンコク上空を経由して飛行していきました。

チェンマイが近づくと
山が深くなり割と山の近く上空を飛ぶため冷や冷や💦
空港着陸寸前に山が開けます。
定刻通りにチェンマイ着。
空港から市内は近く。
トゥクトゥク(タイの三輪自動車
)や
バスで移動が一般的。
市内電車はありません。。。

私は空港寄りの市内にホテルを借り
徒歩で行き
ホテルでレンタル自転車をする作戦。
空港からホテルへ向かう途中、ショッピングモールが
あり、散策。


食事をすることに!!
ラーメン屋や日本食屋が多いタイ。
現地の日本食チェーンも多いので
お手頃な価格で食事できます♪

その中でひと際魅力的なメニューをそろえる
「KAKASHI」というお店にひかれ入りました。

男が好きそうなメニューラインアップ。
しかも80バーツ(270円)~とお得!!

クリスピーチキンかつカレーをオーダー。


写真より4割減の見た目。
チキンカツは美味しかった!
カレーは薄い!(笑)

壁に書いてある文字をみてローカル企業てことを確信W

食事後はホテルへ。

ホテルはカフェ併設のおしゃれホテル。

チェクインしたらホテルでレンタル自転車。


日本の高校の中古でした( ;∀;)

日本では不法駐輪の自転車が撤去されて
引き取りに来ない自転車が海外に出回る場合があるらしい。
それかな??

トンボチャリレンタル。

きままにチェンマイ市内をサイクリングしました。

途中、夕暮れ時の太陽がでかく赤いのにビックリ。


ショッピングモールのナイトマーケット行ったり
ローカル屋台行ったり、タイマッサージしたり
至福の休日です(^^♪

特に衝撃的だったのが
チェンマイ名物料理の「カオソーイ」。

カレーラーメンみたいな感じです!!
美味しすぎる!!

ミャンマー方面から伝わった料理らしく
カレースープにしなやかな麺とパリパリした麺が絡みます。

スープもマイルドな辛さでスープまで飲み干したくなります。
そういえばミャンマーはインドと中国の料理の影響を受けているもの
が多いので、なにか関係があるのかもしれませんね。

陸続きのロマン!!

タイマッサージはチェンマイもとても盛ん。
60分200バーツ(700円弱)でできるーーーー!!
20代は一切よさが分からなかった
タイマッサージが今は至福の時です。
コリを強めにマッサージしてくれスッキリします!!
1日目はそんなダメ人間な観光してましたっ。

1日目終了。

2日目!!

9時起床。
ホテルで朝ごはん食べる。

11時から行動開始!!
2日目はホテルでレンタルバイクをしました。

昨日より遠出をしよう(^^♪
レンタルバイクのキズを事前にチェックして
契約書にサインします。

ベトナムとは違ってチェックがしっかりしていますね(笑)
24時間200バーツ(700円弱)
レンタルバイクをしてしまえば交通費が
かかることがないので意外と出費は他にはかからない。

パスポートをデポジットに。
ガソリンも返却前に満タンにして返すシステム。
日本だと当たり前ですが、
ベトナムはガソリン空の状態で渡されて
自分で乗る分をいれるシステム🙌
早速、バイクで遠出しまーす!!

まずは市内から20KMほど離れた山の上にある
お寺の「ワット プラタートドイステープ、ラチャウェラウィハーン」!!
格式高いお寺で御座います。

こんな感じ。
金ピカ
タイらしさを感じますねー!!

数年前に訪れた
時はチェンマイ市街の景色がきれいに見えたのですが
今回は霞んで見れず( ;∀;)

その後はチェンマイ旧市街東にある
カオソーイ ラムドゥアンへカオソーイを食べに!

日本語のブログでもよくでてくるお店です。
日本語のメニューあり。

やはりカオソーイ美味い!!

昼二時をまわりユックリしたくなり
カフェで読書。

夜はタイマッサージをしてから
チェンマイ随一のおしゃれエリア
ニマンヘミンへ!!



0コメント

  • 1000 / 1000