Dalat旅行、1日目!

5月三連休を利用して
ベトナム南部の中部高原ラムドン省にある
ダラットへ小旅行してきました!!


ダラットは「永遠の春の都市」と
呼ばれいて、昼間の気温も25℃くらいと
非常に快適な気温であることで有名!!


野菜や花も「ダラット産」ていうのは
ブランドみたいな感覚です。

三連休初日、午前中はお客様を一人施術しました~
その時のお客様と
「ダラットとムイネーどっちがいいと思いますーー?」
て、話すくらいギリギリまで行先をきめず。
ムイネーは南部のビーチリゾートです。
山に行くか海に行くか。
迷いますね~
仕事が終わり、バックパッカー街のデタム通りまで。
14時15分。


バスオフィスで買いました。
ダラット行チケット!! 
15時発 210,000ドン(1,050円)

14時50分にピックアップがきてバス停に向かうはずが

15時15分にピックアップが来ました。
時間を過ぎると乗り遅れたのではないかと
そわそわしますが、ここはしっかりいろんな人に
自分がダラットに行くことをアピールしておけば
大丈夫。

バス停でも16時前に15時発のバスがきて
出だし遅れる。


実は飛行機なら30分で着くダラットは
バスだと7時間。
長い!!
しかしご安心を。
なにこれーー!
寝台バス!!
1000円ちょいで昼間発でも寝台バス!!


これなら七時間も耐えられそう。
しかもWIFI完備。
暇つぶしもできます。
広さはというと、
183CMのわたしにはちょい狭い...
バックの置き場がないので
バックと一緒に寝る感じになります。
ですが全然問題ない!!

寝た状態なら読書しても酔わないし!
バス停からホーチミン市内を抜け二時間経過したところで
トイレ休憩。

けっこーローカルなトイレです。
しかも5分くらいですぐ出発。

ホーチミン出発して3時間経過したところで
夕飯休憩!!
これもまた早くて20分くらい。
ダッシュで食べます。

アジアのバスって間の休憩が長いイメージがあるので
ここまでテキパキしてるのはビックリ
バスの添乗員がしっかり呼びに来てくれますのでご安心を。

いろんなところからのバスが
休憩をしているので
しっかりバス番号を覚えておくことと
だれか同じバスの乗客の行動を見ておくことが大事ですね。

ここからダラットまでは休憩がありませんでした。


途中、バオラックという町を経由して
22時半
ダラットバスターミナルに到着ーーーー!!



思っていた場所より離れたところにターミナルがありました。


バイクタクシーの客引きがありますが
冷静にグーグルマップで位置を把握しましょう。


調べたら、今夜予約しているホテルまでは歩いて2キロくらいだったので
徒歩決定。


新しく来る土地なら徒歩も楽しいです。
そういえば気温も涼しく18℃。

ホテルに行く途中に
ダラット夜市発見!!


ダラット名物のベトナムピザを食べる。
20,000ドン。(100円)
激うま!!!

ライスペーパーの上に卵、ソーセージ、チーズなど
乗っけます。


味も濃くておやつにちょうどいい大きさ。
それから予約したホテルへ向かう。

到着したと思ったら
ホテルが空き家になってるーーーー!!

えーそんなことあるのか
電話しても繋がらず
営業もしてないホテルのキャンセル手続きをして
新しく予約し直す0時。

1日目終了。

0コメント

  • 1000 / 1000